実相(読み)ジッソウ

デジタル大辞泉 「実相」の意味・読み・例文・類語

じっ‐そう〔‐サウ〕【実相】

実際のありさま。ありのままの姿。「社会実相
仏語。真実の本性。不変の理法真如法性ほっしょう
[類語]現実実際実地実情実態現状事実実在まことうつつ本当事情実況得体現実的実際的真実真相現に臨場感リアル有りのまま有りよう史実真正実の正真正銘紛れもない他ならない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「実相」の意味・読み・例文・類語

じっ‐そう‥サウ【実相】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「真実の体相」の意 ) 仏語。一切のもののありのままの真実のすがた。生滅・無常を離れた、万物の真相。森羅万象(しんらばんしょう)、あらゆる現象の仮のすがたの奥にある真実の相。真如。本体。一如。
    1. [初出の実例]「微妙浄法身、具足諸相好。一々相好、即是実相。実相法界、具足無減」(出典往生要集(984‐985)大文四)
    2. 「全く真如実相のよそほひなり」(出典:十善法語(1775)一〇)
    3. [その他の文献]〔法華経‐方便品〕
  3. 真実の状態。実際の有様。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「恋人と云ふものは滅多に実相を見るものではない」(出典:侏儒の言葉(1923‐27)〈芥川龍之介〉鼻)
    2. [その他の文献]〔張耒‐休日同宋遐叔詣法雲遇李公択黄魯直有作呈魯直遐叔詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「実相」の意味・わかりやすい解説

実相
じっそう
tattvasya lakṣaṇam; bhūta-tathatā

仏教用語。あらゆるあり方の本性。真実の姿。ありのままの真実。漢訳「実相」に対応するサンスクリット原語は一様ではないが,いずれの場合も,単なる言葉で表現することのできない仏教の究極的な真実を示す。部派仏教に対し,特に大乗立場からみた真実を強調する場合に用いられる。その内容は諸教学によって異なるが,究極の立場を示す点ではいずれも同じ。中国仏教の一頂点をなす天台宗の教学が,『法華経』中の「諸法実相」の思想によって展開されたものであることは特に有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android