戸来館跡(読み)へらいだてあと

日本歴史地名大系 「戸来館跡」の解説

戸来館跡
へらいだてあと

[現在地名]新郷村戸来 金ヶ沢

戸来の中心集落の金ヶ沢かねがさわ西南五戸ごのへ川左岸に臨む丘陵地に位置する。東と南は五戸川、北西は兵陵地続きとなる。東の低地との比高約二〇メートル。旧戸来村役場跡。慶長三年(一五九八)の館持支配帳に「一五戸戸来館八百石 三ツ巴戸来治部」とあり、天正(一五七三―九二)の頃戸来氏が居館した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android