戸田氏徳(読み)とだ うじのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「戸田氏徳」の解説

戸田氏徳 とだ-うじのり

?-? 江戸時代後期の国学者
幕臣。御旧跡調並諸家事跡調所頭取,書院番などを歴任昌平坂学問所史書整理編集にあたる。文政9年(1826)完成の「番外雑書解題」や11年完成の「記録解題」などの編著がある。通称は卓太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android