戸田 氏秀
トダ ウジヒデ
明治・大正期の宮内官,伯爵 宮内事務官・式部官。
- 生年
- 明治15(1882)年1月6日
- 没年
- 大正13(1924)年6月19日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大卒
- 経歴
- 上野高崎藩主・大河内輝声の二男で、戸田氏共の養子となる。宮内省に入り、東宮職主事、東宮職庶務課長、宮内事務官兼式部官などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
戸田氏秀 とだ-うじひで
1882-1924 明治-大正時代の華族。
明治15年1月6日生まれ。もと上野(こうずけ)(群馬県)高崎藩主大河内輝声(てるな)の次男。戸田氏共(うじたか)の養子。宮内省にはいり東宮職主事,東宮職庶務課長,宮内事務官兼式部官などをつとめた。伯爵。大正13年6月19日死去。43歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 