戸籍統一文字(読み)コセキトウイツモジ

デジタル大辞泉 「戸籍統一文字」の意味・読み・例文・類語

こせきとういつ‐もじ【戸籍統一文字】

法務省が、戸籍などの電子化目的として平成16年(2004)にまとめたデータベース。また、それに登録されている文字。戸籍に使用される約56000字の漢字について、字形部首・読み・JISコードユニコードなどの情報をもたせたもの。→住基ネット統一文字

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む