房島村(読み)ぼうじまむら

日本歴史地名大系 「房島村」の解説

房島村
ぼうじまむら

[現在地名]揖斐川町房島

南方みなみがた村の西、揖斐川左岸にある。同川筋に置かれた主要な船着場の一つがあり、字万九郎まんくろうには一時小島おじま(揖斐川)六分一番所が設けられ、川下げされる筏材木・薪船から通行税を取立てた。近世初頭には南方村の内に含まれていたが、慶長年間(一五九六―一六一五)に分村したという(揖斐郡志)。集落は枝郷の牛島うしじまのほか、北東大町おおまち、西にくち、南に鐘鋳場かねば、その東に上中島かみなかじま・下中島・しちがある。慶長郷帳に村名がみえ、高七三三石余。元和二年(一六一六)の村高領知改帳では西尾嘉教(揖斐藩)領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android