共同通信ニュース用語解説 「所在不明児調査」の解説
所在不明児調査
厚生労働省は、住民登録があるのに乳幼児健診が未受診だったり、学校に通っていなかったりして、家庭訪問しても居住実態が把握できない18歳未満の子どもを所在不明児と定義。今年4月に自治体に通知を出し、教育委員会などと協力して調査するよう指示した。5月には神奈川県厚木市で斎藤
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...