乳幼児健診(読み)ニュウヨウジケンシン

共同通信ニュース用語解説 「乳幼児健診」の解説

乳幼児健診

乳幼児を対象に市区町村実施する健康診査身長体重を計測したり、各種検査で栄養状態病気有無を確かめたりする。親が育児の悩みを相談する機会になるほか、未受診者のフォローを通じて児童虐待早期発見につなげる。対象年齢は地域で異なるが、1歳半と3歳は母子保健法で実施が義務付けられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む