所在無げ(読み)しょざいなげ

精選版 日本国語大辞典 「所在無げ」の意味・読み・例文・類語

しょざいな‐げ【所在無げ】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「しょざいない」の語幹接尾語「げ」の付いたもの ) することがなくて退屈そうなさま。手もちぶさたなさま。
    1. [初出の実例]「自分は先づ飯を済まして、所在無(ショザイナ)げに敵手(あひて)の箸を下すのを待ってゐたが」(出典恋慕ながし(1898)〈小栗風葉〉一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 自分

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む