所得連動返還型奨学金(読み)しょとくれんどうへんかんがたしょうがくきん(その他表記)Xenotransplantation

知恵蔵mini 「所得連動返還型奨学金」の解説

所得連動返還型奨学金

家計状況の厳しい世帯の学生生徒対象として、無利子奨学金貸与を受けた本人が、卒業後に一定収入を得るまでの間は願い出により返還期限を猶予することで、将来の返還の不安を軽減し、安心して修学できるようにすることを目的とした日本学生支援機構の新たな奨学金制度。卒業後の所得に応じて返還額が変わる。2017年度に新規で無利子奨学金を借りる学生から適用され、学生は奨学金を借りる際、所得連動制か固定制のどちらかを選ぶことができるようになる。

(2016-4-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む