扇千景(読み)おうぎ ちかげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「扇千景」の解説

扇千景 おうぎ-ちかげ

1933- 昭和後期-平成時代の女優,政治家。
昭和8年5月10日生まれ。神戸高をでて,宝塚音楽学校にまなぶ。29年から映画で活躍。33年中村扇雀(3代鴈治郎)と結婚。のちテレビの司会やドラマで人気を得,52年自民党の全国区から参議院議員(当選5回)。新生党,新進党をへて,平成10年自由党に属す。12年保守党結成で党首,第2次森連立内閣建設相,国土庁長官。13年初代国土交通相。同年小泉連立内閣で国土交通相に再任。16年参議院議長。兵庫県出身。本名は林寛子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「扇千景」の解説

扇 千景 (おうぎ ちかげ)

生年月日:1933年5月10日
昭和時代;平成時代の元・女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む