デジタル大辞泉プラス 「手こね寿司」の解説 手こね寿司 ちらし寿司の一種。特に三重県、志摩地方の郷土料理として知られる。カツオ、マグロなどの赤身の魚を醤油ベースのタレに漬け込み、酢飯に混ぜたもの。「伊勢手こね寿司」「志摩のてこね寿司」などともいう。船の上で魚の切り身・ご飯・醤油を手早く手で混ぜて作った漁師飯が起源とされる。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報