手を上げる(読み)てをあげる

精選版 日本国語大辞典 「手を上げる」の意味・読み・例文・類語

て【手】 を 上(あ)げる

① 下げていた手、または平伏して突いていた手を元の位置にもどす。
※雲形本狂言・二千石(室町末‐近世初)「俄の慇懃迷惑致す、ちとお手をあげられい」
② 降参する。屈服する。白状する。また、閉口して投げ出す。
※玉塵抄(1563)五四「他村の民は上から茶を権せられたほどに利利を失て手をあげたぞ」
③ 殴ろうとして拳(こぶし)を振りあげる。ぶつなどの乱暴をする。
日本橋(1914)〈泉鏡花〉五七「はじめから国手(せんせい)の身体に向うて手を挙げうとは思はんのですけれど」
④ 飲酒量を増やす。
※仕立屋マリ子の半生(1928)〈十一谷義三郎〉二「道楽メナダ釣りにさへ、愚癡が多くなり、それを消す為に呑んだ酒が、だんだん手をあげて」
⑤ 賛成する。同意する。
文学政治のあいだ(1947)〈杉浦明平〉「大がいの人が今日の情勢の下にあっては、後の方に手をあげるだろう」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「手を上げる」の意味・読み・例文・類語

・げる

降参する。「攻めたてられて思わず―・げる」
なぐろうとして手を振り上げる。乱暴をはたらく。「親に向かって―・げる」
腕前技量が進歩する。上達する。「ゴルフの―・げる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android