手を擦る(読み)テヲスル

精選版 日本国語大辞典 「手を擦る」の意味・読み・例文・類語

て【手】 を 擦(す)

  1. もみ手をする。両手をもみ合わせる。転じて、懇願、謝罪、または畏敬、感謝するさまをいう。手のこっぽうを擦る。
    1. [初出の実例]「この人々、ある時は竹取を呼び出でて娘を吾にたべと、ふし拝み、手をすりのたまへど」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む