デジタル大辞泉 「手纏」の意味・読み・例文・類語 た‐まき【手×纏/▽環/×鐶】 《手に巻くものの意》1 上代の装身具。玉や鈴にひもを通して手に巻いたもの。くしろ。2 弓を射るとき、左のひじを覆う籠手こて。弓籠手ゆごて。〈和名抄〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「手纏」の意味・読み・例文・類語 て‐まとい‥まとひ【手纏】 〘 名詞 〙 身辺につきまとって、その人の自由な行動を妨げること。身にまつわりついてじゃまになること。また、そのもの。足手まとい。[初出の実例]「ただ、つゆのことにつけても、御す行をぞてまとひし給」(出典:有明の別(12C後)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例