普及版 字通 「才流」の読み・字形・画数・意味
【才流】さいりゆう(りう)
と爲る。~(婦)後徙(うつ)りて
に居る。景王、鍾會を
はして之れを看しむ。
(も)し(諸児の)才
、
に
ばば、當(まさ)に收む(捕らう)べしと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...