精選版 日本国語大辞典 「打ち乗る」の意味・読み・例文・類語 うち‐の・る【打乗】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「うち」は接頭語 ) 乗り物などに乗る。[初出の実例]「童(わらは)も泣く泣く馬にうちのりて、ほどもなく来つきぬ」(出典:堤中納言物語(11C中‐13C頃)はいずみ)「爰より下り船に打のりて」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)七) ぶち‐の・る【打乗】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「ぶち」は接頭語 ) 上に勢いよく乗っかる。[初出の実例]「馬引よせふちのって、三千よきのむらがる中にうって入」(出典:浄瑠璃・四天王女大力手捕軍(1678)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by