うち‐お・る‥をる【打折】
- [ 1 ] 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
- ① たたいて折る。また、物に当てたりして折る。
- [初出の実例]「十握(とつか)の剣(つるぎ)を索取(こひとり)て打折(ウチヲリ)三段(みきだ)に為(なし)て」(出典:日本書紀(720)神代上(水戸本訓))
- ② ( 「うち」は接頭語 ) 勢いよく折る。くじく。
- [初出の実例]「惣て翼打ち被折て、難堪く、術无く候ふ」(出典:今昔物語集(1120頃か)二〇)
- [ 2 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒うちおれる(打折)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 