精選版 日本国語大辞典 「打ち群れる」の意味・読み・例文・類語 うち‐む・れる【打群】 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]うちむ・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「うち」は接頭語 ) 大勢集まる。群がる。連れだつ。[初出の実例]「思ふどち 馬宇知牟礼(ウチムレ)て たづさはり 出で立ち見れば」(出典:万葉集(8C後)一七・三九九三)「渓間がくれの僻田舎、数軒の茅屋彼方此方に打むれて」(出典:開化の入口(1873‐74)〈横河秋濤〉上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 神戸北野の高台に佇むソラ神戸の「結婚式場の洋食の調理師」のお仕事 ソラ神戸/株式会社クレ・ドゥ・レーブ 兵庫県 神戸市 年収300万円~500万円 正社員 / 契約社員 ほっともっと/お弁当調理/接客販売スタッフ/主婦 活躍中/未経験者さん活躍/20代30代40代活躍中 ほっともっと 松本芳川店 長野県 松本市 時給1,100円~ アルバイト・パート Sponserd by