打っ魂消る(読み)ブッタマゲル

デジタル大辞泉 「打っ魂消る」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐たま・げる【打っ消る】

[動ガ下一]ひどくびっくりする。「あの話には―・げたよ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「打っ魂消る」の意味・読み・例文・類語

ぶっ‐たま・げる【打魂消】

  1. 〘 自動詞 ガ下一段活用 〙 ( 「ぶっ」は接頭語 ) 「たまげる(魂消)」の俗語的表現
    1. [初出の実例]「通りかかった草刈乙女等が松の枝に綺麗な小袖のかかって居るのを見てブッたまげた」(出典:江戸から東京へ(1922)〈矢田挿雲〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む