打言葉(読み)ウチコトバ

デジタル大辞泉 「打言葉」の意味・読み・例文・類語

うち‐ことば【打(ち)言葉】

(「話し言葉」「書き言葉」に対して)携帯電話パソコンキーを使って(打って)書かれた語句語法。また、その文章メールに使われる絵文字顔文字や「アケオメ(明けましておめでとう)」などの略語による簡略化した表現や、漢字を多用するなどの特徴があるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android