話し言葉(読み)ハナシコトバ

デジタル大辞泉 「話し言葉」の意味・読み・例文・類語

はなし‐ことば【話し言葉】

話したり聞いたり、音声によって伝えられる言語音声言語口頭語。⇔書き言葉
[類語]口語俗語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「話し言葉」の意味・読み・例文・類語

はなし‐ことば【話言葉】

  1. 〘 名詞 〙 書きことばに対して、文字媒介としない言語活動。音声言語。日常会話に用いることば。口頭語。
    1. [初出の実例]「話言葉が変はれば文章言葉も変った」(出典:風俗画報‐三一八号(1905)言語門)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「話し言葉」の意味・わかりやすい解説

話しことば【はなしことば】

音声言語

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の話し言葉の言及

【口語】より

…口頭で話す場合の言語と,文字で書きしるす場合の言語とが,用語や語法の面で異なる現象は,多少とも各国語にみられる。これを〈話しことば〉と〈書きことば〉として対応せしめるが,また〈口語〉と〈文語(筆語)〉として対立させることもある。この場合,口語とは広く話しことばを意味する。…

【方言】より

…言葉が場所によって違うときに,そのある地域で使われる言葉を指していう。普通は場所による違い(地域方言)を指すが,欧米では社会階層,職業による違い(社会方言)をも〈方言〉ということがある。
【方言の概念とその周辺】

[方言と俚言・訛]
 学問的には〈方言〉を,ある地域で使われる言葉の全体を指す用語として使う。しかし一般に〈方言〉というと,個々の単語,しかも共通語と語形の違うものを指していうことも多い。観光みやげの手ぬぐいやのれんなどに取り上げられたり,いわゆる〈方言集〉に載るのがこれである(たとえば鹿児島なら〈おいどん=私〉〈おごじょ=娘〉〈よかにせ=好男子〉などといった単語)。…

※「話し言葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android