抗酸化物質(読み)コウサンカブッシツ

デジタル大辞泉 「抗酸化物質」の意味・読み・例文・類語

こうさんか‐ぶっしつ〔カウサンクワ‐〕【抗酸化物質】

生体内で、酸素が関与する有害な作用を抑制する物質総称活性酸素が細胞内で過剰な酸化ストレスを引き起こさないよう、強い還元性によりその反応無害化する。ビタミンCビタミンEポリフェノールなどが知られる。食品添加物としては酸化防止剤とよばれる。抗酸化剤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む