デジタル大辞泉
「披陳」の意味・読み・例文・類語
ひ‐ちん【披陳】
[名](スル)思っていることをかくさず述べること。披瀝。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐ちん【披陳】
- 〘 名詞 〙 思いをかくさず述べること。弁明すること。開陳。披瀝(ひれき)。
- [初出の実例]「或入道元由、披陳不明」(出典:続日本紀‐神亀一年(724)一〇月丁亥)
- 「雑掌等が申行ふ所にはあらざる由を披陳ありければ」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)下)
- [その他の文献]〔唐律疏義‐鬭訟、邀車駕、撾鼓訴事〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「披陳」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 