抵抗経済(読み)テイコウケイザイ

デジタル大辞泉 「抵抗経済」の意味・読み・例文・類語

ていこう‐けいざい【抵抗経済】

イランハメネイ最高指導者が提唱する長期的な経済政策。知的製品開発・輸出促進、戦略的製品の国内生産体制の強化などにより、他国からの経済制裁世界経済動向に左右されない自立した経済基盤の構築を目指す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む