拙技(読み)セツギ

精選版 日本国語大辞典 「拙技」の意味・読み・例文・類語

せつ‐ぎ【拙技】

  1. 〘 名詞 〙
  2. つたない技芸。下手な技術。
    1. [初出の実例]「近来本邦に大烟花を禁じ、其所長をすてて其拙技を存するは、惜むべしとす」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
  3. 自分の技芸や技術をへりくだっていう語。
    1. [初出の実例]「請ふ拙技を奏し以て嘉客の懐を慰めんと」(出典:佳人之奇遇(1885‐97)〈東海散士〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む