拳銃使用・取り扱い規範

共同通信ニュース用語解説 「拳銃使用・取り扱い規範」の解説

拳銃使用・取り扱い規範

警察官拳銃を構えたり発射したりする際の判断基準などを示した国家公安委員会規則。拳銃の使用に関しては、構え、威嚇射撃相手への発砲の3段階に分けて基準を明記ホルスターに入れて右腰に着用するとした携帯方法や、使用しない時は撃鉄を起こさないようにするとした管理・保管方法も定めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む