指を切る(読み)ユビヲキル

精選版 日本国語大辞典 「指を切る」の意味・読み・例文・類語

ゆび【指】 を 切(き)

  1. 指を切る〈遊妓寔卵角文字〉
    指を切る〈遊妓寔卵角文字〉
  2. 指を切り落とす。遊女などが、客への心中(しんじゅう)だてのために小指を切断する。
    1. [初出の実例]「柴田太郎右衛門、さる若衆にほれて、さまざま心をつくしけれども、聞いれざれば、ゆひをきりてをくりける時」(出典:狂歌・新撰狂歌集(17C前)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む