共同通信ニュース用語解説 「指名打者制」の解説
指名打者(DH)制
攻撃時に投手に代わって打撃専門の打者を使える制度。試合前に指名しなかった場合は試合途中で使えない。「DH」はDESIGNATED HITTERの頭文字。米大リーグのアメリカン・リーグで1973年に始まり、2年後に日本のパ・リーグが導入。メジャーでは2022年にナショナル・リーグでも採用され、国際大会などでも多く実施されている。米国に続き、日本では23年に先発投手が降板後もDHとして出場できる通称「大谷ルール」の運用が始まった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報