指物屋(読み)サシモノヤ

デジタル大辞泉 「指物屋」の意味・読み・例文・類語

さしもの‐や【指物屋】

指物2を作ったり売ったりする人。また、その家。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「指物屋」の意味・読み・例文・類語

さしもの‐や【指物屋】

  1. 指物屋〈今様職人尽百人一首〉
    指物屋〈今様職人尽百人一首〉
  2. 〘 名詞 〙 家具などの指物を作ったり売買したりする人。また、その家。指物師
    1. [初出の実例]「鬼門にあたるまな板の角 ひえの山高さをつもるさしものや〈西鶴〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android