デジタル大辞泉 「振仮名」の意味・読み・例文・類語 ふり‐がな【振(り)仮名】 漢字のかたわらに付けて、その読み方を示す仮名。ルビ。付け仮名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「振仮名」の意味・読み・例文・類語 ふり‐がな【振仮名】 〘 名詞 〙 ( 「ふりかな」とも ) 漢字や外国語などの傍にその読み方や意味を示すためにつける仮名。傍訓。ルビ。[初出の実例]「此女かたことばかりならべるゆゑよくよくふりかなに気をつけてよみ給ふべし」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by