捜査2課

共同通信ニュース用語解説 「捜査2課」の解説

捜査2課

都道府県警の刑事部内に設置され、政治行政、経済を巡る構造的な不正などの各種知能犯罪を捜査する。国や地方公共団体の幹部職員らによる贈収賄事件や選挙違反事件、入札妨害・談合事件、企業の役職員らによる背任詐欺横領などを摘発近年は「振り込め詐欺」などの特殊詐欺撲滅にも力を入れている。全国最大の警視庁捜査2課は400人近い陣容で、うち約60人が贈収賄捜査に専従

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む