排架(読み)はいか(その他表記)shelving

翻訳|shelving

図書館情報学用語辞典 第5版 「排架」の解説

排架

個々図書館資料を,請求記号などの所定排列順序に基づいて,書架上に並べること.新規に受け入れた資料を書架に配置する場合,貸出などで返却された資料を書架に配置する場合のいずれにも用いる.資料が正当な位置に排架されることにより,その資料が利用可能となる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む