掛け針(読み)かけばり

精選版 日本国語大辞典 「掛け針」の意味・読み・例文・類語

かけ‐ばり【掛針・掛鉤】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「かけはり」とも )
  2. 釣り具、漁具の一つ。魚のからだに引っかけて捕えるため、長い棒の先端にかぎをつけたもの。また、餌を使わずに魚を引っかけて捕えるときに用いる釣り針
  3. 裁縫道具の一つ。針の末端に紐をつけ、それを布に刺した針に引っかけ、一方の先端の釣り針のように曲がったかぎの部分を畳などに突き刺して、布をぴんと張って、縫うもの。くける時などに用いる。
    1. <a href=掛針〈絵本常盤草〉" />
      掛針〈絵本常盤草〉
    2. [初出の実例]「天衣ぬふかけばりか三日の月〈貞義〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)六)
  4. 書法で、「‐」のこと。たとえば「羊」の王の下に突き出た、縦棒。
    1. [初出の実例]「羊と云文字は八点に王を書て懸針(カケハリ)を余せり。八点は角なり、懸針(カケハリ)は尾なり」(出典太平記(14C後)三八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android