かけ‐むかい‥むかひ【掛向】
- 〘 名詞 〙
- ① 他人を交えないで、二人が向かい合うこと。さしむかい。
- [初出の実例]「かけむかひにて、人をまち、うたれたるやから、またれてうたるるといひ」(出典:塵芥集(1536)一七条)
- ② 二人っきりになること。多く、夫婦二人だけの生活をいう。
- [初出の実例]「わらはが夫は小柴の郡司とて牢人もの、夫婦かけむかひ、田畑をつくり候が」(出典:浄瑠璃・大磯虎稚物語(1694頃)道行)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 