控壁(読み)ヒカエカベ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「控壁」の意味・読み・例文・類語

ひかえ‐かべひかへ‥【控壁】

  1. 〘 名詞 〙 石、ブロック煉瓦などを積み上げて造った壁の、横からの圧力に対する抗力を補強する目的で、壁面に対して直角に設ける突出した補助壁。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の控壁の言及

【ゴシック美術】より

…この役割は純構造上の役割よりさらに重要である。支柱は外壁に直角に張り出すバットレス(控壁)で補強され,控壁は外部に縦の上昇線をつくる。さらに高い主廊(身廊と内陣)の両側壁は左右から側廊の上にかけられたボールトあるいはアーチで支持されるのがロマネスク建築の通例であった。…

※「控壁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android