デジタル大辞泉
「掻き卵」の意味・読み・例文・類語
かき‐たま【×掻き▽卵/×掻き玉】
水で溶いた片栗粉を汁に入れ、煮たったところへ卵汁を流し込みながらかきまぜた吸い物。かきたま汁。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐たま【掻卵・掻玉】
- 〘 名詞 〙 煮立ったすまし汁に片栗粉でとろみをつけ、そこにとき卵を流し入れかきまぜたもの。掻き玉汁。かきたまご。
- [初出の実例]「かき玉と名ばかりは上品なれど、薄下地の中に泳いで居るやうな吸物」(出典:門三味線(1895)〈斎藤緑雨〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 