かい‐ぐり【掻繰】
- 〘 名詞 〙 ( 「かい」は「かき」の変化した語 )
- ① 両手を交互に動かして繰り寄せること。
- ② 「かいぐりかいぐりととのめ」と唱えながら、両手を胸の前でくるくる回し、「ととのめ」で右手の指先で左の手のひらをつく幼児の遊戯。また、それに似た動作。「ちょうちちょうちあわわ」に続けていうこともある。
- [初出の実例]「軒下にかいくりをする日暮の蚊」(出典:雑俳・柳多留‐一三九(1835))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 