もみ‐あい‥あひ【揉合】
- 〘 名詞 〙
- ① 揉みあうこと。
- [初出の実例]「取障る人なき宿には、三妻錐こそ捼合(モミアヒ)なれ」(出典:源平盛衰記(14C前)一)
- ② 取引相場で、強弱互いに譲らず、小刻みに変動するだけで騰落が定まらないこと。相場が高下を繰り返すこと。〔最新百科社会語辞典(1932)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「揉合」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 