揚塵(読み)ようじん(やうぢん)

普及版 字通 「揚塵」の読み・字形・画数・意味

【揚塵】ようじん(やうぢん)

埃がたつ。また、世変の速やかなことをいう。〔太平広記六十に引く神仙伝麻姑姑(まこ)(仙人の名)自らきて云ふ、接侍してより以來(このかた)、已に東の三たび桑田と爲るを見たりと。~(王)方、笑ひて曰く、人皆言ふ、中復(ま)た塵を揚ぐと。

字通「揚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android