揺すり満つ(読み)ユスリミツ

デジタル大辞泉 「揺すり満つ」の意味・読み・例文・類語

ゆすり‐み・つ【揺すり満つ】

[動タ四]その場にいる人がみな騒ぎたてる。ざわめく。
「ここらの男女上下、―・ちて泣きとよむに」〈・若菜上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「揺すり満つ」の意味・読み・例文・類語

ゆすり‐み・つ【揺満】

  1. 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 全体に騒がしさが満ちあふれる。その場にいる者が一様に騒ぎたてる。
    1. [初出の実例]「殿のうち、ゆすりみちて、山々寺々におこたり給ふべきことを祈らせ給ふに」(出典:宇津保物語(970‐999頃)忠こそ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む