損害防止費用

保険基礎用語集 「損害防止費用」の解説

損害防止費用

損害防止義務を履行するにあたり保険契約者または被保険者が支出した必要または有益な費用を指します。商法では被保険者に損害防止義務を課すとともに、それに要する必要または有益な費用は、損害保険金との合計額が保険金額を超過する場合でも保険者が負担する旨定めています。この規定強行規定でないので、実際の取扱いは保険種類によって異なります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む