搭乗前検査の強化策

共同通信ニュース用語解説 「搭乗前検査の強化策」の解説

搭乗前検査の強化策

テロ対策を進める米政府の要求で、国内の空港で搭乗前検査が相次ぎ強化された。日本の主要航空会社が昨年7月、米国到着便の乗客を無作為に選び、客室に持ち込む荷物内の電子機器に爆発物が仕掛けられていないか専用装置で調べる検査を導入。スマートフォンより大きいパソコンやタブレット、カメラなどが対象。爆発物の微量成分を検知する装置を使い、危険と判断されると持ち込めない。昨年10月には米国到着便の全乗客に、持ち込み手荷物の管理状況について質問する強化策も始めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む