摩拝単車

共同通信ニュース用語解説 「摩拝単車」の解説

摩拝単車(モバイク)

IoT(モノのインターネット)技術を駆使して急成長している中国のシェアサイクル運営会社。2016年4月に上海市サービスを開始し、現在は世界200都市以上で展開する。利用登録者数は2億人を超えるという。

自転車SIMカードや衛星利用測位システム(GPS)を組み込んで、利用状況をリアルタイム把握。収集したデータから今後の需要を予測し、自転車を回収・再配置することで稼働率を高めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む