擬勢(読み)ギセイ

デジタル大辞泉 「擬勢」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐せい【擬勢/義勢】

意気込み。また、見せかけだけの勢い。強がり。虚勢
若気とはいえ詰らぬことに―張り」〈露伴・いさなとり〉
動物が敵を脅すために、体色を変化させたり、毛を逆立てて体を大きく見せたりすること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「擬勢」の読み・字形・画数・意味

【擬勢】ぎせい

虚勢。

字通「擬」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む