さん‐そう【攅叢・攅簇】
- 〘 名詞 〙 ( 「攅」はあつまる意 )
- ① あつまりむらがること。また、よせあつめること。
- [初出の実例]「上腭機里爾者、大小攅簇、而接二腭後一」(出典:解体新書(1774)二)
- [その他の文献]〔江淹‐栟櫚賦〕
- ② 草木のおいしげっているところ。はやし。くさむら。
- [初出の実例]「砲槍攅簇を不レ顧、敵塁に乗入するにありと」(出典:匏菴十種(1869)〈栗本鋤雲〉暁窓追録)
- [その他の文献]〔李白‐至陵陽山登天柱石詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 