改進(読み)カイシン

デジタル大辞泉 「改進」の意味・読み・例文・類語

かい‐しん【改進】

[名](スル)物事が改まり進むこと。また、古い制度などを改めて進歩させること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「改進」の意味・読み・例文・類語

かい‐しん【改進】

  1. 〘 名詞 〙 物事が改まり進むこと。また、古いものを改めて、文明に進ませること。
    1. [初出の実例]「而して彼の西洋の文明も今正に運動の中に在て日に月に改進するものなれば」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉緒言)

改進の補助注記

福沢諭吉による造語という。漢籍に使用例を見ず、「改革進歩」の短縮された形であると思われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む