放射の四法則(その他表記)radiation laws

法則の辞典 「放射の四法則」の解説

放射の四法則【radiation laws】

輻射の四法則」と以前は呼んでいたが,放射(emission)と輻射(radiation)は本来まったく異なる概念であるため,現在でも混同を避けるために分野によっては「輻射の四法則」のほうが普通に用いられている.キルヒホッフの輻射法則*プランクの輻射法則*シュテファン‐ボルツマンの法則*ヴィーンの変位法則*四つである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む