…略して放射線技師ともいう。診療放射線技師とは厚生大臣の免許を受けて,病院,各種医療機関,保健,福祉機関において,医師または歯科医師の指示の下に,放射線を人体に対して照射(画像診断,治療のため)することと磁気や超音波を用いて検査することを業とする者で,医療および公衆衛生の普及および向上に寄与することを目的にしている。…
※「放射線技師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...