政府の外国人政策

共同通信ニュース用語解説 「政府の外国人政策」の解説

政府の外国人政策

専門性や高い技術を持つ外国人を積極的に受け入れ、それ以外については幅広い観点から検討するとしている。出入国在留管理庁によると、今年6月末の在留外国人数は過去最多の395万6619人で、日本の人口に占める割合は3・2%。国籍・地域別でみると、中国ベトナム韓国の順で多い。政府は2027年度から技能実習制度を廃止し、新たな受け入れ制度「育成就労」を始める。19年度に創設された即戦力人材向けの「特定技能」と一体的に運用する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む